アマゾンで購入したシャープのオーブンレンジRE-SS8Xから異音がするので保証を使って修理してもらった話

あたため機能の使用時に、「ウィーン」という金属部品が震えているような音がしていました。身内から直ちに使用を止めるように警告を受け、数ヶ月前から続いていた異音を対処すべくようやく重い腰をあげました。

正直、爆発するかもという危機感よりも面倒くさいが勝っていました。Amazonで購入したため保証の使い方を一から調べる必要がありました。

今回は、シャープ製のオーブンレンジ(電子レンジ)が故障したかもと思ったときに辿るべき手順を実際の経験を基に紹介します。

電子レンジが故障したかもと感じたらすること

オーブンレンジが届いたときに同梱されていた【クックブック(取扱説明編/料理編)】と【電子レンジ 保証書】を引っ張り出してきました。

RE-SS8Xの取扱説明書はこちらからPDF版をご覧いただけます。

異常の症状を確認する

ここで確認したいのがクックブックの35、36ページ目にある【故障かな?】のページです。異常を感じている症状が故障かどうかを確認してみると解決できる可能性もあります。

【こんな場合】

加熱中や終了後に「ブーン」と鳴ったり、止まったりする。

【故障ではありません】

製品内部を冷却するために、ファンの回転をコントロールしているためです。

今回の異音に一番近いと思われる記載がありましたが、音が大きすぎるのと「ウィーン」の方が近いと思ったので故障の可能性を考えて先に進みます。

使用を中止して電源プラグを抜く

取扱説明書を読んでも解決しなかった場合は、使用を中止して必ず電源プラグを抜きましょう

保証期間を確認する

RE-SS8Xの保証期間は1年間です。保証期間について【保証書】にこのような記載がありました。

本体は1年間

(消耗品は除く)

ただし、マグネトロンは2年間

マグネトロンとは、電子レンジの内部に使われている部品で、食品を温めるためのマイクロ波を出す装置のことです。食材が温まらない異常を感じた場合はマグネトロンが故障している可能性があります。

ちなみに電子レンジは英語で「microwave oven(マイクロウェーブオーブン)」です。そのままですね。

メーカー保証と販売店保証について

ヨドバシカメラ、ヤマダ電機、ビックカメラなどの実店舗で購入すると、買った販売店の保証が付くことが多いです。販売店保証の場合は、販売店に修理相談をすると販売店の技術者が修理の対応をしてくれます。

一方でAmazonなどのネット上で購入した場合には、販売店保証ではなくメーカー保証が付くことがほとんどで、メーカーに直接連絡して修理の相談をする必要があります。

家電製品の購入時には必ず保証内容の確認をおすすめします。

今回はAmazonで購入した商品のため、メーカー保証の順序を記載しています。

メーカー保証期間内の修理代金について

シャープの修理料金は、技術料・部品代・出張料などで構成されています。

保証期間内で、通常利用の故障であれば基本的にすべて無料で修理してくれますが、出張してもらった結果故障ではないと診断された場合は、保証期間内であっても出張診断料4,400円が請求されます。また、出張修理を選択した場合でSHARPのサービス拠点より20kmを超える場合は加算料金も請求されます。

事前に故障かどうかを判断してくれるサービスは今のところありません。故障かどうかが怪しい場合、商品によっては新品を買いなおした方が安く済む場合もあります。高額な商品ではない場合は買いなおしの検討も視野に入れた方が良いでしょう。

アマゾンの注文履歴から購入日を確認する

Amazonで購入した場合は、注文履歴から「RE-SS8X」と検索してみます。故障した電子レンジが保証期間内かどうかを確認しましょう。今回は購入から1年経っていないので保証期間内でした。

ヨドバシカメラ、ヤマダ電機、ビックカメラなどの実店舗で購入した人はレシートや保証書を購入時に貰っているはずなので確認してみましょう。

修理相談をする

24時間サポートしてくれる【シャープオンラインサポート】から修理申込をしてみようと思いましたが、修理を依頼した結果「故障ではありません」と言われるのではないかと不安だったので【チャットで質問】からオペレーターに問い合わせました。

ヨドバシカメラ、ヤマダ電機、ビックカメラなどの実店舗で購入した人は、買った販売店に問い合わせることも可能です。

COCORO MEMBERSに無料会員登録する

【チャットで質問】からオペレーターチャットを利用するには、シャープの会員向けサイト(COCORO MEMBERS)に無料登録する必要があります。

COCORO MEMBERSに登録する

製品登録をする

製品登録をしないとwebから修理を申し込むことができません。

COCORO MEMBERSMY家電管理製品登録 に進むと登録ができます。

修理の申し込みをする

故障かどうかをチャットで聞いてみましたが、実際に見てみないとわからないということだったので、修理の申し込みをすることにしました。

COCORO MEMBERSMY家電サポート → 修理のご相談/web修理受付 MY家電から製品を選択 から登録した製品を選択するとスムーズに修理依頼ができます。

出張修理の申し込みで必要になる情報
  • 形名(型番)
  • 製造番号
  • 保証書の有無
  • 購入年月
  • 氏名
  • メールアドレス
  • 住所
  • 電話番号
  • 故障内容(5文字以上250文字以内)

修理の種類について

シャープでは【出張修理】【引き取り修理】【持ち込み修理】の3種類があります。

webから修理の申し込みを行うと、修理の種類を選択する画面が出てきます。製品や居住地域によっては修理の種類が限られてしまうようで、可能なもののみが表示されるようになっています。

今回は引き取り修理の対象外でした。出張修理と持ち込み修理から選択ができましたが、持ち込み先のサービス拠点が少し遠かったので今回は出張修理を選びました。

訪問日を選択する

翌日から16日後くらいの期間内から選択することができます。時間指定はできないので、丸一日空いている日を選択すると良いでしょう。

訪問日変更・キャンセル

訪問日の変更や修理のキャンセルをしたい場合は、

COCORO MEMBERSMY家電管理修理進捗・履歴一覧 から手続きができます。

訪問準備が開始されているなどの理由でボタンが表示されない場合は、当日連絡の電話で担当者に相談しましょう。

訪問日当日

訪問当日の朝、10時までに訪問時間についての電話連絡が来ます。私は9時5分に電話が来ました。

電話で話した到着予定時刻の5分前に担当してくれる男性1名が訪ねてくれました。修理依頼した製品の場所まで案内して診てもらいます。

ポイント

あたため機能の故障の場合は、使用時の様子を見るために庫内に物を入れる必要があります。耐熱コップに水を入れて用意しておくと作業がスムーズに行えそうです。

一通り作業を終えると、購入日と購入場所を聞かれました。昨年の11月17日にアマゾンで購入したことを伝えると、「アマゾンですね、では口頭で大丈夫です。」と言われ、保証書や購入日の証明は必要ありませんでした。

故障原因、作業内容、今後の対応について説明を受け、【作業完了報告シート】を貰ったら作業終了です。家に来てから帰るまでの所要時間は25分ほどでした。

消毒液と除菌シートを持参していて、作業前後に手指消毒と、作業後に電子レンジを拭いてくれました。

【結果】RE-SS8Xは故障だったのか

異音がしたので故障かもしれないと思って診てもらった電子レンジは、内部部品同士の接触による共振音だったようです。 電子レンジの中を開けてもらってビスの締め直しをしてもらった結果異音はしなくなりましたが、「しばらく様子を見て再度異音がするようだったら、代替機を用意するので預けて診てもらったほうが良いかもしれません」と言われました。

保証期間内でお金は全くかからなかったので、同じ音で悩んでいる方がいたら修理依頼をしてみてください。

シャープのオーブンレンジRE-SS8Xは壊れやすいのか?

シャープ オーブンレンジ 過熱水蒸気 23L 1段調理 ホワイト RE-SS8X-W

今回故障したRE-SS8Xですが、実家でも同じモデルのオーブンレンジを使っています。数年間まったく問題なく使用しているので、シャープ製やRE-SS8Xだから壊れやすいということはないと思います。

どんなものでも壊れる可能性はあるので、高額な物の保証書は特に大切に保管しておきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です